ジョブチューン

ジョブチューン!くら寿司vs超一流寿司職人の結果や審査員も紹介!【2020年1月18日放送】

2020年1月18日(土)の18時55分からTBSで放送される『ジョブチューン』で大手回転寿司チェーン店くら寿司のネタを超一流の寿司職人たちが審査する「くら寿司ジャッジ」が企画されました!

審査員を務める寿司職人たちが厳しく味や食感をチェックします。

果たしてスシローの従業員たちが選んだ最強のトップ10の中でどの商品が合格不合格となったのでしょうか?

気になる結果審査員をまとめました!

ジョブチューン(2020/1/18)出演者

【MC】
ネプチューン
(名倉潤・原田泰造・堀内健)

【パネラー】
バナナマン(設楽統・日村勇紀)
土田晃之
鈴木紗理奈
高橋メアリージュン
ギャル曽根
カズレーザー(メイプル超合金)

【進行】
田中みな実

【プロフェッショナル】
久宗裕行(常務取締役)
松島由剛(商品開発部マネージャー)
大濱喬王(購買部マネージャー)

くら寿司の社員もジョブチューンで商品の宣伝ができるので、なるべく多く合格を出したいところですね。

筆者も回転寿司には行くほうでして、どのネタもクオリティが高く美味しくいただいています。

よく利用しているのはスシローですが、くら寿司もたまには行きますね。

子供の頃に食べていた回転寿司からだいぶ進化しましたし、かなり美味しくなったと思います。

はたして何品が合格になったのでしょうか?

ジョブチューン(2020/1/18)放送内容

超一流寿司職人がジャッジする人気企画に、くら寿司がリベンジマッチとして再挑戦します。

20年以上愛されるロングセラー「えびマヨ」や子どもに大人気の「旨だれ牛カルビ」、今が旬の「寒ぶり」など、くら寿司社員イチ押しの寿司ネタTOP10で勝負しました。

前回は売上ダントツ1位の「熟成まぐろ」がまさかの全員不合格という屈辱的な結果に終わりましたね。

この雪辱を果たすべく、研究に研究を重ねたとっておきの作戦でリベンジマッチに挑みます。

職人たちも看板を背負っているので、適当な審査はできません。

真剣に判断している表情は緊張感も漂っていて面白いですよね。

もちろん企業側も商品の売れ行きに影響しかねませんからね。

お互い真剣な戦いだと思います。

ただ一般人の味覚と職人が求める味覚はちょっとズレているかもしれません。

単純に職人が目指しているレベルは庶民に理解できない領域だったりするので、若干溝があるような気もしますね。

それに味覚は人それぞれですし、高級=美味しいとは限りません。

馴染みのある味のほうが落ち着きますね!

ジョブチューンくら寿司ジャッジの審査員紹介【超一流寿司職人】

銀座屈指の名店
魚治はら田
原田辰也

芸術と評される握りの名店
鮨處やまだ
山田裕介

50年続く人気店
後楽寿司やす秀
綿貫安秀

熟成寿司の名店
蔵六雄山
小高雄一

氷室で素材を活かす名職人
代々木上原 艪(かい)
山本成彦

久兵衛ゆずりの正統派
寿し処 寿々
藤居陽一郎

3年連続ミシュラン一つ星
鮨由う
尾崎淳

ジョブチューンくら寿司vs超一流寿司職人の結果は?

期間限定メニュー
ゆず漬け真鯛
1貫100円(税別)
【結果】
合格:5
不合格:2
合格

《第10位》
寒ぶり
2貫200円(税別)
【結果】
合格:6
不合格:1
合格

《第9位》
旨だれ牛カルビ
1貫100円(税別)
【結果】
合格:6
不合格:1
合格

《第8位》
あぶり北海ほたて いくら添え
1貫200円(税別)
【結果】
合格:2
不合格:5
不合格

《第7位》
えんがわ
2貫100円(税別)
【結果】
合格:5
不合格:2
合格

《第6位》
あぶりチーズサーモン
2貫100円(税別)
【結果】
合格:6
不合格:1
合格

《第5位》
活〆あなご
1貫200円(税別)
【結果】
合格:7
不合格:0
合格

《第4位》
えびマヨ
2貫100円(税別)
【結果】
合格:3
不合格:4
不合格

《第3位》
大とろ
1貫200円(税別)
【結果】
合格:6
不合格:1
合格

《第2位》
特選金華さば
1貫100円(税別)
【結果】
合格:5
不合格:2
合格

《第1位》
極み熟成まぐろ
2貫100円(税別)
【結果】
合格:7
不合格:0
合格

ジョブチューンくら寿司ジャッジまとめ

合格が8品、不合格が2品。

9品以上の合格という目標は達成できませんでしたが、前回ボロクソに言われてしまったマグロで全員合格を勝ち取りました。

前回に比べたら全体的に高評価だったのではないでしょうか。

明日からくら寿司も賑わいそうですね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です